12月25日(日)に松戸市民会館で松戸芸術舞踊協会の「クリスマスチャリティー公演」が開催されました。沢山のお客さまにお越し頂きましてありがとうございました。不覚にも一箇所振りを間違えてしまいましたが、適度な緊張感の中で久しぶりに幕モノに出演させて頂きとても幸せでした。 皆で作り上げている一体感…
12月25日(日)に松戸市民会館で松戸芸術舞踊協会のクリスマスチャリティー公演が開催されます。生徒&私(大川)は、協会作品「ドン・キホーテ」3幕より公爵の館~結婚式~に出演いたします。主役のキトリは谷桃子バレエ団でご活躍の北浦児依さん・バジルは吉田邑那さんです★[wc_row…
理事を務める松戸芸術舞踊協会主催、第15回松戸全国洋舞コンクールが森のホールで開催されました。受付など仕事がありますので生徒の踊りしか観れませんでしたが、それぞれレベルアップしてくれてとても嬉しかったです、努力は裏切らないと改めて思いました。審査員の先生方、ありがとうございました。出場したみんな、お…
1月30日(日)に松戸森のホールで松戸芸術舞踊協会の「ニューイヤーチャリティー公演」が開催されました。新型コロナによる会場の規制や来場者数の心配もありましたが、当日は通常通り開催できましてお客様もお越し頂けて感謝でいっぱいです。オーロラバレエは2作品ありましたが好評で嬉しかったです。春にはコンク…
1月30日(日)に松戸森のホールで松戸芸術舞踊協会のニューイヤーチャリティー公演が開催されます。オーロラバレエからはコンクールのチャイルド部門で1位を頂いた生徒のお披露目の他、助教の先生たちをメインに構成した作品「Raymonda’s Dream」、海外で活躍してきた敬子先生の作品「VOICES…
第14回松戸全国舞踊コンクールが森のホールで開催されました。昨年のコロナ禍での開催は、楽屋の入れ替え時の消毒、清掃をしたり無観客で残念さもありましたが、今年は大ホールでしたので楽屋も広く使用でき御父兄の観覧もできたので良かったと思います。 コンクール初トライの小さい生徒は奨励賞を頂き、チャイルド部…
5月開催予定の松戸全国洋舞コンクールが今年は8月30日に延期開催となりました。コロナ禍で出場者の棄権も数名ありましたが、全員受賞できました。上位入賞や協会特別賞と大きな賞まで頂きありがたいことです。コンクールはあまり推奨しておりませんが、毎年参加しているコンクールへ無事参加できて良かったです。子供た…
応援くださった皆様ありがとうございました!クリスマスチャリティー公演2019終了いたしました。熱や咳で出演が危ぶまれた生徒も本番に出られましたし生徒たちも私も楽しく踊ることができました。作品を通じて学ばせて頂けるよい機会でした。また身体が思うように動くよう少しずつレッスンもしていかなければと思いまし…
協会作品ラストのモダンで踊ることになりました。1曲目はボレロで全員登場、3曲目はカノンでバリエーションを少し、あと全員で1分ほどです。いつもバレエ指導で動いている程度なので心配もありますが、踊るためのストレッチ&筋トレをして身体を踊り仕様に変えて頑張りたいと思います。[wc_…
プレコン部門3年連続優秀賞は嬉しいです。それぞれの結果を踏まえてこれからどのようにレッスンに取り組むのかを考えて、またスタートしなければなりません。バレエの道のりは長いです、奥深い芸術!無限の可能性を信じて★第12回松戸全国洋舞コンクール日程 2019年5月4日(土・祝…