目次
レッスン
Q1. クラスの分類はどのようになっていますか? |
→子供クラス:ベビー(3歳以上)A(5・6歳以上)B(8・9歳以上)C(12歳以上) 大人クラス:成人初級(1-2)中級(1-2)はじめてポアント 詳細は「クラスご紹介ページ」をご覧ください。 |
Q2. クラスレッスン以外に特別なレッスンはありますか? |
→特別クラスは3つあります「バリエーション・アダージオ・マンツーマン」通常レッスンで見過ごされがちな、身体の使い方の悩みや踊りのレベルアップのレッスンを行っています。 |
Q3. 大人からバレエの初心者ですが受講は可能でしょうか? |
→大人クラスは「バレエストレッチ&成人初級1クラス」を設けています、初めての方も歓迎です。 毎回ストレッチや筋トレもありますので、比較的早く身体も順応します。 |
Q4. 大人クラスから始めて、ポアントを履いてレッスンできるように上達できますか? |
→上達できます。個人差はありますが足裏などを強化してある程度のステップなど覚えられましたら「はじめてポアントクラス」でゆっくり立ち方から学べます。 |
Q5. 1週間に何回習う事ができますか? |
→クラスによって違いがありますが、週1-週7回、習うことができます。 |
Q6. 週のレッスン回数は選択できますか? |
→各クラス、選択できます(大人クラスは、チケット回数券制度有り) |
Q7. レッスンの振替はできますか? |
→各クラス、振替が可能です。 ベビー・A・Bクラス:同クラス内で振替が可能です。 C・大人クラス:違うクラスでも振替が可能です。 |
Q8. レッスンに必要なものは何ですか? |
→レオタード・タイツ・シューズ・飲み物をご用意ください(体験レッスンは動きやすい服装、足元は靴下でOKです) |
レッスンの服装 ベビー・Aクラス・大人クラスのレオタードの指定はありません。 小学校2年生(A・Bクラス)からスカート無しのレオタードを着用ください(色・デザインは自由です) ※バレエ用品はスタジオでも注文、購入が可能です。 |
発表会・勉強会
Q1. 発表会はいつですか? |
→定期発表会と勉強会が1年に1回交互(夏)にあります。 |
Q2. 費用はどのくらいですか? |
→定期発表会は2曲踊って衣装代込みで、8万円前後となります(勉強会の場合は、出演料4万円程) |
Q3. 発表会は全員参加ですか? |
→定期発表会・勉強会、共に大人クラスは任意参加となり、他のクラスは全員参加です(ただし受験やご家庭の事情によっての不参加はご相談ください) |
コンクール
Q1.コンクールは、必ず出場するものですか? |
はじめはバレエを好きになって頂きたいので、必ず出場しないといけないというものではありません。趣味のバレエも歓迎しております。 |
Q2. コンクールへ出場する条件はありますか? |
先生に相談のうえ出場できます、大人バレエ向けのコンクールへの出場も可能です。 「特別クラス」バリエーション・マンツーマンレッスン有り |
海外留学
Q1.海外へバレエ留学は出来ますか? |
留学希望の生徒さんをサポートしております、まずは基本をしっかり学び心身ともに育たなければなりません。またオーロラバレエでは経済的に負担の少ない「ビデオ審査合格」での留学も推奨しております。 |
入会・バレエスタート
Q1. 子どもは何歳から入会できますか? |
→基本は3歳から入会できます。 |
Q2. 主婦・大人からでもはじめられますか? |
→「バレエストレッチ&成人初級1クラス」を設けています、60代・70代の方もレッスンしております。 |
Q3. 男の子も入会できますか? |
→歓迎いたします。 |
Q4. 大人クラスの初心者は、まず何を揃えればいいですか? |
→バレエシューズがあればOKです。順にレオタード、タイツ、スカート等を揃えてバレエを楽しみましょう。 ※バレエ用品はスタジオでも注文、購入が可能です。 |
Q5. 月謝は1ヶ月いくらですか? |
→クラスご紹介ページ「お月謝」でご確認ください。 |
Q6. 入会金はかかりますか? |
→入会金は10,000円となります、「お得なキャンペーン」有り |
Q7. 後援会や母の会はありますか? |
→母の会があります(月額300円程度) ※発表会後のお礼は頂いておりません。 |
Q8. 保護者のお手伝いはありますか? |
→普段はありませんが、発表会などの舞台の前後に可能な範囲でお願いしています。 |
教室アクセス
Q1. スタジオへの行き方は? |
→詳細は「アクセス」ページをご覧ください。 |
Q2. 駐車場はありますか? |
→スタジオ前に3-4台分有ります(近隣にコインパーキング有り) |
体験レッスン・見学
Q1. いつでも見学、体験レッスンはできますか? |
→事前に「予約フォーム(24時間OK)」又は、お電話でご予約下さい。 動きやすい服装、足元は靴下でOKです(お持ちならレオタード、タイツ、シューズをご持参下さい)・飲み物 |
Q2. 入会後、保護者の見学はできますか? |
→原則、見学はできませんが生徒のメンタルなど不安定な時などは、許可しています(小さいお子様が騒がないようにお願いします) ※他の生徒と比べず、大らかな気持ちで見守ってあげて下さい。 |